【発掘】一番くじ 星のカービィ お部屋でのんびりライフ B賞 KIRBY STYLE ルームライト 全1種 発掘シリーズ。2018年に発売された一番くじ 星のカービィのルームライトです。 単三乾電池2本使用。カービィ本体はやわらかい素材です。 暗すぎず明るすぎず丁度よい優しい光とカービィのほっこり顔に気持ちが和みますしルームライトに最適なアイテムですぞ。 一番くじ 星のカービィ KIRBY STY… トラックバック:0 コメント:4 2020年12月03日 続きを読むread more
三英貿易 スーパーマリオ フィギュアコレクション プレイセット(キノコ王国) スーパーマリオフィギュアコレクション、プレイセット(キノコ王国)を購入しました。 単品でも販売している同シリーズのマリオのフィギュア1体も付属。 土管とブロックをステージに自由に置いてキノコ王国を再現出来ます。 スーパーマリオ フィギュアコレクション … トラックバック:0 コメント:2 2020年11月28日 続きを読むread more
13日の金曜日だから・・・スプラッターハウスを。 ジェイソンじゃないよ。ナムコの名作ホラー(?)アクションゲーム、「スプラッターハウス」よりリックのソフビ人形だよ。 メガドライブのスプラッターハウスのゲーム、難しくて全く進めません(泣) スプラッターハウス RICK BIGGY MAN2体セット UNBOX INDRIES ソフビ スプラッターハウスP… トラックバック:0 コメント:4 2020年11月13日 続きを読むread more
フリュー THE KING OF FIGHTERS '98 ぬーどるストッパーフィギュア 不知火舞 全1種 例のごとくこのブログでも何度か紹介しているフリューのプライズ、ぬーどるストッパーフィギュアのシリーズに不知火舞も仲間入りしたという事で開封し何枚か撮影してみました。 ではどうぞ~。 サイズはちょっと小さめの印象ですが、SNKの当時のイラストレーターだった… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月14日 続きを読むread more
ロックマン Grandista - ROCKMAN - フィギュア 全1種 カプコン直営アミューズメント施設限定商品らしいです。 自分は、ネットで購入しました。 ではどうぞ~。 ロックマンのフィギュアも充実してきました! こちらはなんとなく鉄腕アトムを彷彿させるお顔のロックマンだなという印象を受けましたが大変気に入りました。 オススメですぞ! … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月07日 続きを読むread more
wave 1/12スケール アストロシティ筐体(セガタイトルズ) プラモデル 「10年早いんだよ!!」 どうも、ロックです。今更ながらwaveの1/12スケール アストロシティ筐体(セガタイトルズ)の プラモを購入したので組立て撮影してみました。 今回、バーチャファイターの結城晶とサラ・ブライアントのfigmaも撮影。 セガのゲームキャラ達と。… トラックバック:0 コメント:4 2019年11月11日 続きを読むread more
【発掘】Happyくじ「MARVEL」COMICS シリーズ A賞 スパイダーマン アクションポーズフィギュア L… 発掘シリーズ。2017年のHappyくじ「MARVEL」COMICS シリーズからA賞 スパイダーマンとLAST賞 ヴェノムのフィギュアを開封・撮影してみた。 スパイダーマンというと映画も何作かは視聴しましたが、自分の場合はカプ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月17日 続きを読むread more
【発掘】マックスファクトリー 「サムライスピリッツ」ナコルル 1/8スケール フィギュア 「大自然のおしおきです。」 発掘シリーズ。2005年にマックスファクトリーから発売。SNKの対戦剣術格闘ゲーム「サムライスピリッツ」のナコルルのフィギュアです。 原型制作は智恵理。かなり昔のフィギュアで本体の重みがありそのままだと歪んでしまうので足を支える為に100均のクリアケースを置いて対策しています。ではどうぞ~。 … トラックバック:0 コメント:4 2019年10月10日 続きを読むread more
プライズ ドラゴンクエスト 伝説の魔王フィギュア エスターク 全1種 「エスタークがあらわれた!」 伝説の魔王フィギュアシリーズにエスタークが仲間入りしました。ではどうぞ~。 以前に出ていたふくびき所のブルーカラーのエスタークのフィギュアと比べると全体的にビルドアップした印象でより迫力が増していてグッド!ですね。 以上! エスタークのフィ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月10日 続きを読むread more
【発掘】バンダイ 魂バディーズ ロックマンX エックス ゼロ フィギュア 発掘シリーズ。バンダイから発売の魂バディーズ「ロックマンX」のエックスとゼロを撮影してみた。 エックス 背景シートをはめ込めば更に臨場感が出ます。 ゼロ 付属のパーツを足して重ねてディスプレイも出来ます。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月03日 続きを読むread more
ミニチュア・ゲームセンター計画! 何回かこのブログで紹介している「ぼくのゲームセンター」のミニチュアが増えたので再度、アップします。 筐体の数を増やした事でよりゲーセンの再限度が上がったかなと思います。 トラックバック:0 コメント:2 2019年07月28日 続きを読むread more
タイニーアーケード(パックマン、ディグダグ、ギャラクシアン、ギャラガ) タイニーアーケードの4種(パックマン、ディグダグ、ギャラクシアン、ギャラガ)を買ったので撮影してみた。 実際にゲームも出来ますが操作しにくいです。 およそ1/24スケールくらい(?)なのでベアブリック等と並べても違和感無いです。 明りを消すといい感じになる! … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
【発掘】ALL CAPCOM VS ALL SNK DXフィギュア 春麗 通常カラー 発掘シリーズ。2002年のバンプレストのプライズですね。 かなり昔のプライズのわりにはまあまあの出来かと思いました。 以上! CAPCOM VS ALL SNK DXフィギュア 春麗 通常カラーの紹介でした。 Chun-Li 春麗ALL … トラックバック:0 コメント:8 2019年07月01日 続きを読むread more
ユニオンクリエイティブ GAMECLASSICS vol.3 レッドアリーマー アクションフィギュア 「ギャギギィ!ギャッギッギャーッ!(俺は赤き炎!レッドアリーマー族の戦士だ!)」 魔界村のゲーム等でおなじみのレッドアリーマーのフィギュアを開封・撮影してみた。ではどうぞ~。 あなじみの待ちポーズも可能。 有野課長にとって宿敵であるレッドアリーマーと一緒に… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月17日 続きを読むread more
ドラゴンクエスト 伝説の魔王フィギュア ゾーマ 全1種 「滅びこそ我が喜び。 死にゆく者こそ美しい。 さあ我が腕の中で息絶えるがよい!」 前回のデスピサロに続きドラクエ3のラスボス、ゾーマのフィギュアを開封・撮影してみました。ではどうぞ~。 ソフビモンスターとの比較。サイズがやや大きいですね。 表情がちょっと違うんですよ。 こちらは… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
ドラゴンクエスト 伝説の魔王フィギュア デスピサロ 全1種 「ぐはあああ……! 何ものだお前達は? 私はデスピサロ。魔族の王として 目覚めたばかりだ。 うぐおおお……。私には何も思い出せぬ……。 しかし何をやるべきかは分かっている。 お前達人間どもを根絶やしにしてくれるわっ! 」 ドラクエシリーズから歴代の伝説の魔王がプライズフィギュアで登場!今回はドラクエ4のラスボスである「デスピサロ」を開… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月10日 続きを読むread more
フリュー ヴァンパイア ぬーどるストッパー フィギュア フェリシア & レイレイ フリューのプライズ、ぬーどるストッパーにカプコンの対戦格闘ゲーム「ヴァンパイア」シリーズからキャットウーマン族の「フェリシア」とダークストーカーで仙術師の少女「レイレイ」が新たに仲間入りしました。 開封・撮影してみましたので早速どうぞ~。 まずはフェリシアから。。。 フェリシ… トラックバック:0 コメント:4 2019年05月04日 続きを読むread more
ピカチュウルームへようこそ!全8種+他にも色々。。。 昨日、BSの「TVチャンピオン極」 ドールハウス王選手権を見たのですが凄く精巧でリアルなミニチュアの世界に驚きました。あんな小さいものを造形する技術とアイデアは凄いなという一言でした。 そんな訳で今回は、ピカチュウと暮らすミニチュアなお部屋を撮影してみました。ではどうぞ~。 … トラックバック:0 コメント:4 2019年01月21日 続きを読むread more
ゲームセンターCX 有野課長 S.H.フィギュアーツ 「ゲームセンターCX!かちょオーン!!」 有野課長のフィギュアが届いたので早速、開封・撮影してみた。 3Dスキャンとデジタル彩色でかなりリアルな出来映えです。 ではどうぞ~。 表情パーツや手の交換パーツ等が付属。ゲーム機等の小物は付いて無いのが惜しい所。 まずは全身から。 課長のネ… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月16日 続きを読むread more
セガ・レトロゲーム ソフビ コレクション「スペースハリアー」 マンモス セガ・レトロゲーム ソフビ コレクション「スペースハリアー」のマンモスのソフビです。 ステージ7の敵キャラでありタイトル画面にも登場しているあの一つ目のマンモスをソフビ化した商品です。こういうマニアックな物まで出るとは良い時代になったもんです。では早速どうぞ~。 本当は通常カラーが… トラックバック:0 コメント:6 2018年10月23日 続きを読むread more
懐かしのゲームセンター開店! セガ プライズ ぼくのゲームセンター 90年代のゲームセンターを再現し撮影してみました。およそ1/24スケールなのでメディコムトイのキューブリックやベアブリックのサイズが最適でした。ではどうぞ~。 90年代は対戦格闘ゲームが熱かった時代でした。自分はカプコン… トラックバック:0 コメント:4 2018年10月21日 続きを読むread more
【発掘】ストリートファイター勝利グミ 日経キャラクターズ誌上通販限定版フィギュア 「戦いの中に答えはある!」 発掘シリーズ。2003年頃の食玩だったストリートファイター勝利グミシリーズの日経キャラクターズ誌上通販限定カラーのオリジナルフィギュアを開封・撮影してみた。 マックスファクトリーが原型製作していたので非常にクオリティ高い出来栄えです。ではどうぞ~。 続いてノー… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月21日 続きを読むread more
ドラクエの銀ピカな奴ら 「メタルスライムはにげだした!」 ドラクエのメタリックモンスターズギャラリーのメタルスライムとはぐれメタル、メタルキングを購入しました。 銀ピカに輝くスライム達。めっちゃ存在感あります! ここからは他の銀ピカな奴らも一緒に並べてみました。 最後に現在の部屋のドラクエコーナーをア… トラックバック:0 コメント:6 2018年10月03日 続きを読むread more
【発掘】SEGAゲームハード ぼくのゲームセンター スペースハリアー アストロシティ筺体 発掘シリーズ。2005年頃に出たセガのプライズ、SEGAゲームハード ぼくのゲームセンターを撮影してみた。 アストロシティやスペースハリアーの筐体等を立体化したこのプライズ、セガの店舗のみの展開で特にスペースハリアーはアソートが少なかったのかプレミアがついている貴重なものです。 現在、放送中のアニメ「ハイスコアガール」でも90年… トラックバック:0 コメント:7 2018年08月25日 続きを読むread more
ファイナルファイト・ガイ スーパーファミコンソフトの「ファイナルファイト・ガイ」を近所の中古屋で購入。 スペシャルCDは欠品だったけど箱説有り(3,000円税抜き)で高いのか安いのか分からなかったけど持ってないソフトだったので。 おいらの持ってるファイナルファイトのゲーム。 ファイナルファイトリベンジはセガサターンの超プ… トラックバック:0 コメント:16 2018年08月21日 続きを読むread more
ヘボゲーマー、ロックの愛するレトロゲーム機。 ども、ロックです。アニメ「ハイスコアガール」皆さん、見てますか? 往年のゲーム好きな人にとってはたまらなく共感出来る所が多々あって面白いアニメだなと思います。 あー俺も分かる、分かるぜ!ハルオ。 俺もアーケードからの移植が多かったPCエンジン派だったぜ! 大野さん、しゃべらないけどしぐさがめちゃ可愛い。 ザンギ使いでめちゃ… トラックバック:0 コメント:8 2018年08月13日 続きを読むread more
イラスト 「スーパーリアル麻雀PⅤ」遠野みづき、早坂晶、藤原綾 2018.7.15 どうも、ロックです。 かねてよりリクエストがありましたゲームキャラを描いてほしいという声にお応えしようじゃないか!第3弾(?)として今回は、脱衣麻雀ゲーム「スーパーリアル麻雀PⅤ」より遠野みづき、早坂晶、藤原綾の三人娘のイラストを一枚描いてみましたので早速、アップします。 水着バージョンです。 ちなみに俺は、スーパーリアル麻雀… トラックバック:0 コメント:8 2018年07月15日 続きを読むread more
イラスト 餓狼伝説・KOFシリーズ 不知火舞 2018.6.25 どうも、ロックです。今回はSNKの格闘ゲーム、餓狼伝説・キングオブファイターズシリーズより「不知火舞」のイラストを一枚描いてみましたのでアップします。 トラックバック:0 コメント:11 2018年06月25日 続きを読むread more
【発掘】オーガニック 「バイオハザード」フィギュアコレクション PART1 タイラント 発掘シリーズ。今回は、カプコンのサバイバルホラーゲーム(ジャンルはこれで良いのだろうか?)「バイオハザード」シリーズに登場し我々、プレイヤー達を苦しめたラスボスおよび中ボス的な存在であるクリーチャー、タイラントのフィギュアを開封、撮影してみました。 ではどうぞ~。 バイオハ… トラックバック:0 コメント:9 2018年06月23日 続きを読むread more
イラスト 「ストリートファイターⅡ」春麗 2018.6.23 どうも、ロックです。 ゲームのキャラを描いてほしいというリクエストの声にお応えして。。。自分の中で好きなゲームのジャンルといえば格闘ゲームなので今回、カプコンの「ストリートファイターⅡ」より春麗のイラストを一枚描いてみましたので早速、アップします。 トラックバック:0 コメント:6 2018年06月23日 続きを読むread more